記念局が運用されています-8J4IH

JARL局ではありませんが、令和7年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ/中国総体2025)の記念局「8J4IH」が6月1日から8月31日まで運用されています

QSLカードはJARLビューロー経由の1wayであるなどの制約があります。詳しくはこちら(http://8j4ih.mydns.jp/)をご覧ください

記念局が運用予定です-8J4AB80Y(仮)

こちらもJARL局ではありませんが、被爆80周年記念事業に対する記念局「8J4AB80Y(仮)」の運用が予定されています、現在は免許申請中です

【中国地方本部より】ARDF審判員講習会受講御礼

JARL中国地方本部主催のARDF審判員講習会では、延べ26名の方に受講頂きまして大変ありがとうございます。

今年度の中国地方競技大会に限らず、今後の競技大会でもご協力頂けると助かります

令和7年(2025年)度の行事予定
令和7年(2025年)度の行事予定を掲載しました⇒events.html
【中国地方非常通信協議会より】非常通信体制の総点検の実施について
中国地方非常通信協議会では、11月1日を「一斉点検の日」として、地震、台風、豪雪等による災害に備え、各無線局の総点検を行うこととしています。
JARL広島県支部も中国地方非常通信協議会に加盟しておりますが、当支部では無線局を保有していない為、会員の皆さんに無線設備の点検を呼びかけています。
つきましては、こちらの点検項目表(check_items_2024.html)を参考に、ご自身の無線設備や所属するクラブ局の設備を点検頂けたらと思います。
※点検表は、中国地方非常通信協議会から配布されたものを転記していますので、アマチュア局にそぐわない部分もありますが、適宜読み替えるなどしてください
災害時におけるアマチュア無線の活用に関する協定を締結しました
この度、福山市との間で「災害時におけるアマチュア無線の活用に関する協定」を締結しました。
内容については、福山市のWebサイト(https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/bosai/129559.html)をご覧ください。